アミューズは、11月1日(土)・11月2日(日)の2日間、今年も「SAIKO HARVEST FESTA 2025 〜西湖収穫祭〜」を開催します。
山梨県は、豊富な水量と高低差の激しい複雑な地形から酒やフルーツの生産が盛んで、特に酒類は全国1位の生産量を誇るワインのほか、日本酒、クラフトビール、クラフトジンなど多彩な県産酒が生産されています。アミューズでは、2021年に本社を移転して以来、⼭梨県内での活動を通じて⼭梨がもつ多くの魅⼒や⽣産者の皆さまの努⼒、レベルの⾼さを実感しました。そこで、もっと多くの⽅に⼭梨の地域資源を知り、生産者の皆さまと触れ合い、県産品の美味しさを体験いただくため、2023年にはじめて「SAIKO HARVEST FESTA 2023 〜西湖収穫祭〜」を開催。好評を受け、2024年には収穫体験ツアーを実施、会場も拡張した結果、のべ1,500名の方々にご来場いただきました。今年は新たに初日の夜にナイトタイムを設け、ふるさと納税を活用できる宿泊プランを用意するなど、3回目となる収穫祭はさらに進化してお届けします。
さらにパワーアップした出店者ブース
生産者の皆さまが直接会場を訪れ、県産酒や県産グルメを提供する出店者ブースは、気軽にお酒や食事を楽しみたい方からじっくりペアリングを味わいたい方まで、どなたでも満足できる内容になっています。今年は新たに10以上の出店者が初参加。新たな県産酒(ワイナリー、ブルワリー、酒蔵)との出会いにもご期待ください。また、会場中央の大きなテントでは、森で採れる植物や鹿革を使ったワークショップなどを開催。会場周辺の西湖や樹海では、水上アクティビティ「HOBIE」、樹海ガイドツアーなどの自然を体験できるアクティビティも開催します。食以外の楽しみも充実していますので、ご家族連れやお酒を飲まれない方にもおすすめです。
今年は新たに室内でナイトタイムを開催
初日の11月1日(土)夜には、西湖収穫祭では初となるアミューズ ヴィレッジ内にある体育館を改築した建物「TAI-IKU-KAN」を会場にナイトタイムを開催。暖炉を囲んでお酒を飲みながらじっくり語り合う大人のための時間となります。一部の生産者の方はデイタイムから引き続き参加予定ですので、生産の裏側や味のこだわりを直接尋ねるチャンスです。遠方からお越しの方には、アミューズ ヴィレッジ内にご宿泊いただける宿泊プランもご用意しています(ナイトタイムの参加は、20歳以上のみとさせていただきます)。
ぜひこの機会に、山梨のおいしさ、楽しさを体験しに西湖にお越しください。